取組事例集
テーマ別環境学習講座(令和4年度第1回)『東京の自然保護のこれまでとこれから』
実施日令和4年10月15日(土)13時30分~15時00分
場所Zoomを使用したオンライン開催
主催者(主催)東京都環境局 /(実施)公益財団法人東京都環境公社
参加者73名(受講申込者数116名)
内容
1.講演「東京の自然保護のこれまでとこれから」
【講師】日本自然保護協会理事長 亀山 章 氏
〇東京の自然の特徴と魅力
・東京都の地形について
・特徴のある東京の自然の解説
〇自然の恵み-生物多様性
・生物多様性とは
・生物多様性の機能
〇生物多様性を脅かすもの
・「都市化、埋め立て」、「獣害」、「外来種」、「地球温暖化」に分け解説
〇自然と共生する生活(亀山先生の取組み)
2.質疑応答
【講師】日本自然保護協会理事長 亀山 章 氏
・申込時の事前質問の他、講座中も回答機能で多くの質問が寄せられました。
御参加いただいた皆様、ありがとうございました。



