取組事例集
テーマ別環境学習講座(令和4年度第2回)『食品ロスをおいしく減らそう』
実施日令和4年11月26日(土) 13時30分~15時00分
場所Zoomを使用したオンライン開催
主催者(主催)東京都環境局 /(実施)公益財団法人東京都環境公社
参加者46名(受講申込者数95名)
内容
1.サーキュラーエコノミーについて
【事務局】東京都環境公社
〇廃棄物の現状について
〇サーキュラーエコノミーとは何か
〇私たちにできること~買い物編~
2.「食品ロスをおいしく減らそう」(調理デモ)
【講師】東京聖栄大学附属調理師専門学校教員 村上 匡 氏
〇食品ロスを減らす調理方法の解説
〇野菜を切るときのポイント
<当日メニュー>
細かくして色々入れちゃえ!カレー
冷蔵庫の整理整頓スープ
皮までおいしく食べちゃうゼリー
3.サーキュラーエコノミーについて
【事務局】東京都環境公社
〇私たちにできること~食事編、片付け編~
〇国や自治体の取り組み
4.質疑応答
【講師】東京聖栄大学附属調理師専門学校教員 村上 匡 氏
・申込時の事前質問の他、講座中も回答機能で多くの質問が寄せられました。
御参加いただいた皆様、ありがとうございました。



