探してみよう!どんな環境学習があるのかな?
探してみよう!
湧水の豊かな自然を守ろう!
美しい小川と湿地の景観を守ろう!
矢川緑地保全地域は、湧水の流れと周辺に広がる湿地や雑木林からなる地域です。
当日は、緑地の自然観察をしたあと、在来の植物を守るため、外来の水生植物である「オオカワヂシャ」等の駆除、川辺の草刈りをします!
オオカワヂシャはお子さんでも簡単に引き抜くことができ、湧水での生きもの観察もできるので親子での参加もおすすめです♪
夏の午前中、ひんやり冷たい湧水の中で活動してみませんか?
【日時】 2022年7月30日(土) 9時30分から 12時30分まで
【活動場所】 矢川緑地保全地域
【活動の種類】 自然観察、水辺の手入れ(外来植物の駆除、護岸の草刈り)
【対象】 どなたでも大歓迎!初心者の方でも安心してご参加いただけます!
*小学生以下のお子様は、大人同伴でご参加いただけます。
*定員40名 ・応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。応募は1世帯または1住所につき1回限りとさせていただきます。
【申込締切】 2022年7月13日(水) 15時00分
【その他】 締切りまでに定員に満たない場合は7月20日(水)まで募集を延長し先着順にて受付します。
詳細はこちらから↓
https://www.tokyo-satoyama.metro.tokyo.lg.jp/schedule/detail?page=0&cId=907
